1. Home
  2. 講座
トレードステーション
EasyLanguage
資料室

【レーダースクリーン編03】自動ソート機能をマスターしよう(A. 値基準の場合)

レーダースクリーンに追加した銘柄は、指定した条件を基準として、リアルタイムに並び替え&通知させる事ができます。本講座では、価格や出来高の上昇率などに応じて銘柄を […]

【レーダースクリーン編04】自動ソート機能をマスターしよう(B. サイン発生基準の場合)

前回の講座では「値」を元にした自動ソートやアラート通知についてご紹介しましたが、本講座では「テクニカル指標のサイン発生」を元にした自動ソートやアラート通知につい […]

【スキャナー編01】標準条件セットを利用した銘柄抽出

本講座では、指定した条件を満たす銘柄を抽出(スクリーニング)できる「スキャナー」ついてご紹介します。スキャナーを利用する事で、これまで目視で数時間掛かっていた銘 […]

【スキャナー編02】抽出項目を組み合わせて独自のスキャン条件を作成

前回の講座では、トレステに標準搭載されている条件セットを利用しましたが、今回は1つ1つ自分で項目を設定しながら独自のスキャン条件を作成する方法をご紹介します。本 […]

【ストラテジー編01】チャートの「ストラテジー」を色々触ってみよう

本講座では、「ストラテジー(売買ルール)」をチャートで扱う方法について解説します。ストラテジーをマスターすれば、様々な銘柄に売買ルールを設定してサインの状況を確 […]

【ストラテジー編02】売買ルールを「バックテスト」で検証しよう

本講座では、「ストラテジー(売買ルール)」のバックテストについて解説します。トレステでは「特定の売買ルールで過去●年間運用していたらどんな結果になっていたか?」 […]

【その他アプリ編01】ホットリストでランキング表示(値上がり率など)

本講座では、銘柄ランキング情報を表示できる「ホットリスト」についてご紹介します。値上がり率ランキングなどはもちろん、対象の取引所やランキング条件などを細かく指定 […]

【その他アプリ編02】ニュースで銘柄の最新情報をチェック

トレステには、市場や銘柄ごとの最新情報を確認できる「ニュース」という名前のトレーディングアプリがあります。本講座では「ニュース」の基本的な設定手順についてご紹介 […]

【その他アプリ編03】マトリクスの基本的な設定と見方

マトリクス(板情報)は、デイトレーダーに人気の機能です。トレステのマトリクス、最初は少しとっつきづらいかもしれませんが、注文がしやすかったりポジションを確認でき […]

【注文編01】3種類の発注機能をマスターせよ!

トレステには、様々な発注機能が用意されています。本講座では、特によく使われる3つの発注機能についてご紹介します。ご自身が一番使いやすそうなものを探してみてくださ […]

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 次へ
  • 利用規約・免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
© 2019 - 2025 Trade Tech